マイホーム

デザイナーハウスとは?特徴・メリット・デメリット

デザイナーハウスは近年建てる人が多くなっていますが、デザイナーハウスの明確な定義はありません。建築家や設計士が設計を行った家を表現することもあります。デザイナーハウスの特徴は、注文住宅に比べると自分の希望通りにデザインできることが挙げられ、通常の住宅に比べるとおしゃれに見えることが多いです。デザイナーハウスとは自分のライフスタイルを反映させやすく、生活により密着できる家になります。

デザイナーハウスのメリットは、個性的な家を建てられる、狭いもしくは変形した土地でも対応することが可能、自分のライフスタイルに合わせた間取りや収納スペースを作ることができるなどが挙げられます。近年の住宅は工場などで材料をカットしてくるので、どうしても似たような家になってしまいます。ですがデザイナーハウスでは間取りの変更が可能であるので、外観を含めどこにもないような家を作ることができます。

また変形した土地や狭い土地に家を建てることは難しいのですが、デザイナーハウスはこのような場所であっても狭さを生かして建てることが可能です。もちろん建築士が設計をしているので安全性に問題はありません。

デメリットは自分の意見を反映しやすい反面、デザイン料や設計料がかかるので、建築費用が高くなる、デザインそのものを考える手間がかかる、住宅を売り渡す際に値段が付きにくいなどが挙げられます。デザイナーハウスの場合、自分で決めることはできるのですが、その決めたことに関しては自分で責任を持たなくてはなりません。納得がいくまで話し合いをしなくてはならないので、数年かけて建てる人も多いです。

価格面でデメリットが多く、作る際に金額がかかり、将来的に売る場合にも値段がつきにくくなってしまいます。外観など自分の好みに合わせて作っていると、自分にとって良くても他の人にとっては良いと感じないこともあり、なかなか売れないことがあります。

そのため将来的に売り渡す可能性があるならば外観などにデザイン性を求めるのは控えて、機能性を重視した住宅を建てることが大切です。たとえ売り渡す可能性がない場合であっても、外観やデザインにこだわりすぎると暮らしにくくなる可能性があります。デザインに富んだ家を建てる場合は、デザインばかりを注目せずに実用性に関しても目を向けることが大切です。

デザイナーハウスのメリットは自分だけの家を作ることができる点にあります。誰のまねでもないオリジナルな家を建てることができるので、建築士と相談をしながらじっくりと進めていきましょう。